
こんばんは、WAHAです。
昨日の雪凄かったですねーー
皆様大丈夫だったでしょうか
ちょっとなめてましたよ・・私
渋谷で用事があって、余裕ぶっこいて出かけたら
帰って来るのに2時間半くらいかかりましたww
三田線の※ホームが満員電車の中のようでした。
もう、“大雪予報の日は家から出ない”と心に誓いました、はい。
さてさて、話は変わりまして本日は昨年5月から見続けた!
劇団☆新感線『髑髏城の七人』のお話などしたいと思います。
江東区の豊洲に『IHIステージアラウンド東京』っていう
“約1300人の観客をのせて360℃回転する客席”の
劇場が出来たんです
その杮落し公演として始まったのが“髑髏城の七人”
あらすじ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆
天生18年、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に討ち取られて8年が経過した時代。天下統一を目前とした豊臣秀吉の支配がいまだ届いていない関東は、天魔王と呼ばれる仮面の男が率いる「関東髑髏党」に支配されていた。
成り行き上、関東髑髏党に追われていた少女沙霧を助けた捨之介は
偶然知り合った狸穴二郎衛門とともに、旧知の無界屋蘭兵衛を頼って色町「無界の里」へと向かう。しかし無界の里で沙霧を匿ってもらおうと思っていた矢先、里は髑髏党の襲撃を受けてしまう。
天魔王と戦う事を決意する捨之介達。
はたして、捨之介、天魔王、蘭兵衛の因果とは・・・・。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
劇団☆新感線ではお馴染み(いのうえ歌舞伎)といわれる演目ですが、今回は「花・鳥・風・月」と4シーズンに分け、シーズンごとに異なるキャスト脚本・演出によって上演されています。
更に、月は「上弦・下弦」の2チーム制での上演。その後3月下旬からは“髑髏城の七人seanon極(ごく)”で締めくくられるというっ
なんともデカイプロジェクトなわけなんです。
初演は1990年~で2011年までに5公演続いています。
で、どうせなら全部みる!!と意気込み前回やっと花・鳥・風・月、最後の“月、上弦”観劇してきましたよ~。※因みに下弦は観ないデスw
最後、“極”を残すところですが“極”は花・鳥・風・月とは違う
新しいお話になっているようなので、ここまでのキャスト(同じ役※各シーズンによっては同じ役回りに、年齢の違いや男女差あり)での勝手な感想を!
なんせ、毎回キャストが違うので、比べるにしたって人が多過ぎでここではまとめられません。(代表的な役で8人いますから・・8×4ですもん)
ので、私が好きだった順!勝手に!個人的に!
シーズンで選ぶなら断トツで『シーズン2鳥』です
しょっぱなからの引き込まれ方が凄い鳥肌でした。
捨之介に、阿部サダヲさん。阿部さんの舞台は何度も観てますが、観客の心を掴むのが本当に上手かっこいいし、チャーミング
捨之介と言えば、着流しで色っぽいイメージがお決まりなんで、着物がはだけて脚丸出し!みたいな感じになります。
(花の小栗さんは色気むんむんでした)
阿部さんだけ、甲冑みたいのつけて様子は違ったんですがね(笑)
ホントに良かったーーー。
そして沙霧役の清水葉月さん。知らなかった若手の女優さんなんですが、この方も断トツでした←個人的にはですよ。
あとは、殺陣の演技皆さん沢山お稽古してるんだろうな~って感じなんですが、今回もやはり、早乙女太一さんの殺陣が一番素敵でした。やっぱ年季の入り方がちがいますね。綺麗。毎回ほれぼれ
早乙女さんは今回“鳥”では蘭兵衛、“月”では天魔王の2役で出てるのですが、2011年の髑髏城の時の蘭兵衛役の早乙女さんを観ている私は「蘭兵衛と言ったら早乙女太一」的な感じになってましてw
蘭兵衛のあの儚い感じ・・ぴったり。
因みに他のシーズンでは、山本耕史さん・向井理さん・三浦翔平さん・
廣瀬智紀さんが演じられています。
他にも贋鉄斉のキャストに古田新太さん、池田成志さん、橋本じゅんさんなどなど大好きな役者さんが目白押しで。
あーー、やっぱ話したい事の容量が多すぎるので、この辺で諦めます
けど本当にそれぞれ良かったです。
色々比べっちゃたりもしますけど、こういうやり方もあるんだな~と。
そして、毎回泣いちゃうシーンがあるんですが、もれなく4回泣きました(笑)
残すは極修羅天魔(シュラテンマ)
捨之介も蘭兵衛も出てこない、通常の髑髏城の七人とは異なるストーリーで完全な新作
天海さん演じる織田信長に愛された雑賀衆のスナイパーで今は遊女の極楽太夫と、古田さんが演じる天魔王の2人の愛憎劇で
これまでの“髑髏城の七人”の中で最も[織田信長]像が引き立つ物語だそうです。
キャストも豪華ですよーー
天海祐希さん・古田新太さん・福士誠治さん・竜星涼さん・清水くるみさん・三宅弘城さん・山本亨さん・梶原善さん。
右近健一さんや河野まさとさんなど新感線の役者さんも沢山
今回は私の大好きな吉田メタルさんも出てるのです
そしてセンター3列目ゲット楽しみです
興味のある方は是非『ステージアラウンド東京へ』
360℃回転する舞台!雨も降ってくるし、川も流れたりします
迫力ありです!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
1月中にご来店のお客様に、お年玉カードをお配りしてます!
まだの方は、是非この機会にお越しくださいませ!!
この記事へのコメントはありません。